
こんにちは、近藤屋根工事店の代表・近藤稔と申します。
近藤屋根工事店は、まだ創業十年の屋根・外壁専門店です。
平均年齢三十三歳の瓦職人を常時十人抱え、今までに約四千棟の瓦を葺いてきました。屋根は瓦も大切ですが、
一番大切なのは瓦を葺く職人の「志」と「高い技術」です。よい瓦をよい職人が葺くことによって、
屋根は私たちを三六五日二四時間守ってくれます。
私は、十代で安田瓦の職人として働き始め、国家資格の「かわらぶき技能士」を取得しました。
その後、百年以上の耐久性を求められるお宮の屋根も手掛け、
その技術を一般住宅に取り入れました。「耐久性に優れた屋根で家を守り、
安心で安全な生活をおくってほしい!」、これが近藤屋根工事店の原点です。正直で丁寧な仕事で、
お客様に笑顔になっていただき、「頼んで良かった」と言われる屋根専門店を目指しています。
近藤屋根工事店は、まだ創業十年の屋根・外壁専門店です。
平均年齢三十三歳の瓦職人を常時十人抱え、今までに約四千棟の瓦を葺いてきました。屋根は瓦も大切ですが、
一番大切なのは瓦を葺く職人の「志」と「高い技術」です。よい瓦をよい職人が葺くことによって、
屋根は私たちを三六五日二四時間守ってくれます。
私は、十代で安田瓦の職人として働き始め、国家資格の「かわらぶき技能士」を取得しました。
その後、百年以上の耐久性を求められるお宮の屋根も手掛け、
その技術を一般住宅に取り入れました。「耐久性に優れた屋根で家を守り、
安心で安全な生活をおくってほしい!」、これが近藤屋根工事店の原点です。正直で丁寧な仕事で、
お客様に笑顔になっていただき、「頼んで良かった」と言われる屋根専門店を目指しています。
代表取締役 近藤 稔




まずは「屋根の無料点検」
「外壁の無料点検」を!


無料点検は、お客様宅を訪問して、①屋根や外壁の状況をお聞きします。②「割れ」「ズレ」「塗装はがれ」「セメントの劣化」 「雨樋のゴミ詰まり」などをチェックします。点検は15分程度です。葉っぱがあると雨漏りするので、屋根の清掃をさせていただきます。③屋根の状態を撮影しますので、 画像を見ながら点検結果を報告させていただきます。
「ホームページを見た」と今すぐお電話下さい。
優先的に対応いたします。
●営業時間:月曜〜土曜 午前8時〜午後5時 ●定休日:日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始 ●住所:新潟市江南区山二ツ336−7
最新情報 / What's new!
こんにちわ!
ご無沙汰してます(*^▽^*)ノ
この度新商品を導入致しました!
みなさんは「カナディアン・ソーラー」ってご存知ですか?
日本ではまだまだ知名度が低いですが
世界70ヵ国以上で導入実績のある世界トップクラスの太陽電池専業メーカーです!
世界中で愛される高品質に加
2015年06月08日 (月)
初めまして!
僕の名前は耐震建太だよ♪
青い屋根がチャームポイントさ!
年齢は∞歳!
僕はとっても丈夫なんだよ(*^▽^*)
趣味は僕と同じような丈夫な住宅造り。
お家のことで困ったことがあったら僕に相談してね(>ω<)
好きな食べ物は瓦・外壁・塗装だよ!
質がいいもの
2015年03月31日 (火)
みなさんはこんな経験したことありませんか?
屋根業者とうたう訪問販売が家に訪ねてきて
「屋根瓦がズレているので点検しませんか?雨漏りしてきますよ」
などいろいろ不安になるようなことを言われたりなど…
そのような住宅訪問はご注意下さい!
下の写真は屋根施工を頼んでしまったお宅で
2015年03月26日 (木)
すっごい雪でしたぁ^_^;マイナス12℃寒かった。
今年は山形県の蔵王にやってきました。雪がサラサラでかなり良かったです。
滑った後は温泉に入って宴会ですヽ(^o^)丿
いい思い出になりました。次の旅行は秋頃かなぁ~どこにしようか?
2013年02月28日 (木)
お昼に伺いました!!混んでますねぇ~^_^;
今回は江南区にあるだるまや亀田店です!!ローソンと同じ敷地です。
いろいろあるなかから一番人気と思われるだるまラーメンを頼むことにしました。
待つこと10分くらいだったかと。
きましたぁ~!!\(◎o◎)/!背油が入ってておいしそ
2013年02月21日 (木)
やぁ~寒いですね!!(2月21日)私が豚骨醤油でオススメするなら!!
新潟駅前にある石や嗟(いやさ)さんです(^○^)
お酒を飲んだ後に伺いました。23時くらいだったかなぁ~?
私はこってり系が好きなので何回かおじゃましてます。チャーシューも柔らかくていい感じですよ!!
ほう
2013年02月21日 (木)
最新施工実績 / Construction
セメント瓦(S型)から軽量でメンテナンス不要のシングル屋根材へ!
セメント瓦築30年以上経過した住宅です☆
色が剥げてかなり傷んでいます(´・ω・`) しかも既存瓦を撤去すると下地が傷み防水機能がなくなっていました(;_:)
木下地を施工して防水シートをやり直します (`・
2015年05月26日 (火)
雨樋取り替え工事です
既存雨樋は鉄金具を使用しており腐食が進み限界をむかえています。
既存雨樋を撤去しました!
破風板を塗装しステンレス金具を取り付けます!
ステンレスを使用すれば腐食の心配はありません(*^O^*)
築25年以上の住宅にお住まいなら一度屋根瓦・
2015年04月30日 (木)
セメント瓦(S型)~三州和風瓦に葺き替えです!!
塗装ができない状況の屋根です。
瓦を剥いだらセメントが劣化して砂にかわっていました。
屋根瓦を剥ぎ下地べニアで補強します。防水効果もあり安心ですね^m^
瓦を上げて平葺・本棟施工を行います。
セメント瓦より軽い瓦
2015年04月14日 (火)
セメント瓦(S型)~軽量屋根材シングルに葺き替え!
施工前の屋根です。
雨漏りが止まらない!との事でお困りでした。
軽量シングル屋根材に葺き替えます
地震に非常に強い屋根材です!!
瓦を剥いだら…こんな感じでした!
だいぶ傷んでますね。
防水効果は失われています!
2015年03月26日 (木)
板金屋根(瓦棒)~メンテナンス不要軽量屋根材に施工します!
(※板金屋根が腐食したため)
1.板金屋根の上から下地を施工します。
(※軽量なため住宅に負担はかかりません)
2.防水シートを葺き雨の浸入を防ぎます。
海岸地域など錆・腐食が気になる方にお勧めです♪
完了で
2015年03月26日 (木)